初めて聞く医療用語

健康

( ゜▽゜)/コンバンハ

今日は病棟も見学でした。

初めて聞く医療用語ばっかり、、タイトレーション?SD?PE?などなど、、、

調べてみると、

・タイトレーションとは・・・モルヒネの投与量を決定することが難しい場合に、除痛できる必要な量まで段階的に速やかにオピオイドを増量し、痛みが十分軽減されたところでオピオイドの量を維持する方法のこと

・SDとは・・・抗がん剤の治療効果判定のためのガイドラインで【安定】している基準でした。

毎日が勉強ですね~!!ラウンドも初めてでこーんな感じなんだーって思いました。

はい、今日のご飯

朝食🍞

昼食🍚

撮り忘れましたー(´;ω;`)

夕食🍝

このパスタ美味しかった❥

トマト缶とか使わないから作りやすいし美味しい❥おすすめです。

ミートソースパスタ by クック40mk☆ 【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピが392万品

明日もだいたい晴れそうだ🌞洗濯物干すぞーーーー!!

ではおやすみなさい★

タイトルとURLをコピーしました